■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:67

1 :121世紀を目指す名無しさん ◆DzaaAAOOoo :03/09/26 01:37 ID:QMx5E3mF
  《   抗がん剤研究解析分散コンピューティングプロジェクト   》
  《    " grid.org Cancer Research Project Team 2ch "    》

コンピュータ使用時の余剰処理能力を利用する分散コンピューティングを用いて、
抗がん剤研究解析の目的でスクリーニング作業を行うプロジェクトです。

◆ UD-Team2chWiki http://ud-team2ch.net:8080/
◆ UD導入ガイド
  http://ud-team2ch.net:8080/index.php?%5B%5BUD%C6%B3%C6%FE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%5D%5D
◆ インストールプログラムダウンロードページ http://www.grid.org/download/
◆ Team 2ch への登録はこちら。
  http://www.grid.org/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

◆ 前スレッド 「ミッションUD:がん患者を救え!Target:66」
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1064090855/l50
◆ ガイドライン板 「【UD】 がん研究スレのガイドライン Part3 」
   http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060270556/l50

801 :名無しさん? :03/09/30 15:03 ID:Ne9UVpFY
>>800
上で言っている4つっていうのはそこでいいかと。

だけど、このスレの前のほう?で誰かが個人でデータ取得してる人挙手汁みたいなこと
言って、何人か挙手してたからその辺の人たちの協力も必要かも。

802 :名無しさん? :03/09/30 15:04 ID:???
http://sono-.hp.infoseek.co.jp/の中の人はプロパ規制で書き込めないみたいだな。

803 :名無しさん? :03/09/30 15:15 ID:???
http://sono-.hp.infoseek.co.jp/の中の人

そんなことで「著作権がどーの、意匠権がどーの」なんて言わねーと思うけど……。





804 :名無しさん? :03/09/30 15:17 ID:???
>>801
> 上で言っている4つっていうのはそこでいいかと。
たぶんポールは温和が知りたいのは、データを取得しているプロバイダーと
サイト管理者の連絡先でしょうな。

…まさか、4つとも匿名でメールアドレスを誰も知らないとは想像もしていないでしょう(w

> だけど、このスレの前のほう?で誰かが個人でデータ取得してる人挙手汁みたいなこと
> 言って、何人か挙手してたからその辺の人たちの協力も必要かも。
その辺に関しては、方針が決まってからここで釘を刺せば十分かと。

805 :名無しさん? :03/09/30 15:18 ID:???
>>803
出銭のまねをして「似ているのは偶然です、UDなんていわれるまで知りませんでした」
といってみるとか(w

806 :名無しさん? :03/09/30 15:26 ID:???
>s付にすればいつものページですよ・・・
ってどういう意味?


807 :名無しさん? :03/09/30 15:29 ID:???
>>806
自己レス。
 http://sono-.hp.infoseek.co.jp/index.shtml
ってことか

808 :名無しさん? :03/09/30 15:31 ID:???
匿名のとこは、最悪、サーバーを運営しているとこに頼み込んで、スクリプトを強制
停止してもらうしかないんじゃないの?

809 :名無しさん? :03/09/30 15:35 ID:???
あるいはUD系スレ全体に通告して、自分で止めてもらうようにするか。
でもこれは時間がかかる、と。

810 :名無しさん? :03/09/30 15:38 ID:???
自分でとめてもらうのが一番いいと思うよ。

811 :名無しさん? :03/09/30 15:39 ID:???
鯖に連絡すれば、管理者のとこにメールしてくれるかな。
確かに、自分で止めるのが一番だし。

812 :名無しさん? :03/09/30 15:39 ID:???
UD側は、team 2chが組織だったチームではないことを
ちゃんと把握してるのかな?
誰か、現状を説明しておいたほうがいいような気もする。

813 :名無しさん? :03/09/30 15:40 ID:???
つーかTeam 2ch関係のページを運営する人は実メールアドレス明記必須にしようぜ。

814 :名無しさん? :03/09/30 15:41 ID:???
管理者間の連絡体制ってのも作って欲しい。
そうすりゃデータの共有も可能になるかもしれん。

815 :名無しさん? :03/09/30 15:42 ID:???
UD側から、データ取得しているIPのプロバイダへ、停止要請をして貰うのが、一番簡単なんだけどな。
サーバサイドのスクリプトなら停止して貰えるし、ユーザに対してメールとか電話で注意して貰えるだろうし。

「Team2chは匿名掲示板で、通知が行き渡るわけではない。
。文句は直接データ取得してる奴、あるいは、そのプロバイダに
言ったほうが、早いし確実。」

って言っとけばいいんじゃねーの?

816 :名無しさん? :03/09/30 15:43 ID:???
過去ログを読まずにカキコ

板別集計さんはどこに逃亡してしまったの?

817 :名無しさん? :03/09/30 15:45 ID:???
>>816
逃亡じゃないけど、grid鯖からデリられてるから復帰しないっぽいよ。
>>776から前を読んでみ。

818 :名無しさん? :03/09/30 15:46 ID:???
23,000回のデータ取得は、板別集計さんの所がバグったからなのか?

819 :名無しさん? :03/09/30 16:02 ID:???
板別集計ではなく>>288>>293のしわざでした、なんてオチじゃないだろうな。

820 :名無しさん? :03/09/30 16:02 ID:???
アク禁くらっているのかどうかわかんねぇからよけいにアクセス数が増えるんでねぇの?

821 :名無しさん? :03/09/30 16:12 ID:???
そんなことより個人の月報まだー?


822 :日報 :03/09/30 16:20 ID:???
2003/09/30
Name        Members       Results           Points         CPU Time    P/R
------------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   31,603(+. 31) 7,418,147(+11,391) 1,225,636,297(+3,259,412)10,077:126:09:23:31 286.14
                                                  (20:344:16:13:43)
Easynews .     8,159(+  8) 5,273,689(+10,930) 1,200,061,504(+3,241,311) 8,409:119:20:34:39 296.55
                                                  (19:263:17:59:54)
Intel         1,539(+  0) 2,439,387(+.  562)  276,111,388(+ 185,246) 2,189:172:01:44:58 329.62
Vulture..     3,240(+  1) 1,671,147(+.  863)  242,809,763(+ 266,392) 1,975:236:04:30:42 308.68
AMD Zone.     2,502(+  0) 1,560,142(+.  889)  214,382,477(+ 235,164) 1,603:338:12:08:15 264.53
TECHSIDE    2,815(+  1) 1,211,391(+.  307)  143,253,852(+.  93,200) 1,340:051:07:00:41 303.58
Hungary     1,955(+  0) 1,066,039(+.  540)  143,062,344(+ 153,737) 1,391:359:08:08:56 284.70
Microsoft.     579(+  0)  894,596(+.  278).   99,472,665(+.  93,897)  701:085:01:57:16 337.76
DutchPower..  2,040(+  1)  867,291(+.  790)  128,165,054(+ 240,302) 1,077:200:11:42:14 304.18
A UK PC     2,067(+  0)  853,814(+.  334)  105,152,894(+ 102,018) 1,056:236:17:06:56 305.44
------------------------------------------------------------------------------------
2003/09/29のデータは>>669
現在のEasynewsとのポイント差は、25,574,793。昨日より 18,101 ポイント拡がりました。

823 :名無しさん? :03/09/30 16:20 ID:48yRMi7p


824 :名無しさん? :03/09/30 16:20 ID:???
>>677
今日が過去最高

825 :名無しさん? :03/09/30 16:23 ID:???
日報さん、1万年の桁ずれは放置?

826 :名無しさん? :03/09/30 16:29 ID:???
>>822



827 :臨時ニュースをお伝えします。 :03/09/30 16:31 ID:???


KUROTAKA TSUKASA 様

あなたは我ら「Team 2ch」(半角スペース)ではなく、まったく別のチームである「@team2ch」に加入しています。
「エ?!間違えてたよぉ(゚Д゚;)」というのであれば、ちゃんと修正できますのでご安心を。以下のサイトを参考に修正をすすめてください。

http://ud-team2ch.net:8080/index.php?%5B%5B%40team2ch%5D%5D


他にも、新人参加者(特に板登録をしてない方)の中に「@team2ch」に登録している方がかなりいますので、誤りであれば修正してください。
なお、以下のサイトに名前が掲載されている方がそうですφ(`д´)
http://www.grid.org/services/teams/team_members.htm?id=B07F6852-0E71-410F-A5BF-B9E1A14F3B24&ord=STATUS&rsps=250

828 :日報 :03/09/30 16:33 ID:???
>>825
明日までに直します〜

829 :名無しさん? :03/09/30 16:34 ID:???
>822
日報乙。
 今日も勝ったヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 


830 :名無しさん? :03/09/30 16:39 ID:???
今更だが…
>>528

乙。


831 :名無しさん? :03/09/30 16:45 ID:???
・提案事項
gridサーバーにTeam 2chのCSV形式相当のデータを置いてもらう
あるいは代表者のみがgridサーバーからデータを取得する
取得したデータは特定のフォーマットで
集計サイトかwiki、あるいはなんらかのサーバーに置いて
2次取得が可能な形にする
他の集計サイトorTeam 2chのデータが欲しい人はこれらのデータを2次利用する
公開期間はサーバの容量などから勘案し、一定期間の後公開終了とする

おそらく誰かがデータを持っているものと思われるので
過去データなどを欲しい人は適宜アップロードしてもらうことで補完
フォーマットさえ決めておけばデータの再利用自体は容易かと

代表者が取得する場合1人だけでは安定したデータの配布が
できないかもしれないので
UD側には集計サイトの人全部もしくは一部(+その他)で構成される
代表者の取得を認めてもらう
代表者が変わる場合にはUD側に通知を行う

板別集計サイトは管理人さんに連絡できない以上
管理者不在のままアクセスをそのまま認めてもらうのは難しげ
連絡が取れた場合にはその後データ取得をUD側に認めてもらうか
再配布データを元に集計するようにスクリプトを修正してもらう

とりあえず叩き台になれば
もっといい方法があればそちらでも


・それとは別に緊急な懸案事項
Team 2chでの方針が固まるまで(今日とか)のデータの取得方法



832 :名無しさん? :03/09/30 16:50 ID:???
>>822
日報きのと。

ポールは温和は日本語読めるのかな?

833 :名無しさん? :03/09/30 16:57 ID:???
>>813
実メールアドレスですら使わなくなることあるからな、、、

>>815
それも一案だろうけど、なんか無責任な感じがする。

>>822
日報乙。

>>820
板別がまったくデータ取れてないから、少なくとも板別は
アク禁食らってる可能性高そうよ。
実際、板別がの更新が完全に止まってからUDサーバに
アクセスしやすくなったし

>>831
今後のことを考えると、管理人に連絡が取れないところは、
とめてもらったほうがいいと思うよ。
じゃないと、今後も同様の問題を繰り返す可能性あるし。

834 :名無しさん? :03/09/30 17:03 ID:???
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1048450033/126
XML形式を希望しているみたい。

835 :名無しさん? :03/09/30 17:14 ID:???
UD側にどこまでの手間までなら頼めるか、尋ねてみないといけないかもね。
XMLで置く、MLに流す、こういうことが頼めるのか。
それとも取得サイトを一本に絞らなければならないのか。

836 :名無しさん? :03/09/30 17:17 ID:???
ところで温和って何?

837 :名無しさん? :03/09/30 17:19 ID:???
XMLにしろ、CSVにしろ、UDがそこまでやってくれるとは思えんがな。


838 :名無しさん? :03/09/30 17:20 ID:???
>>836
Gentle

839 :122世紀を目指す名無しさん ◆DzaaAAOOoo :03/09/30 17:22 ID:???
初心者さんは私のところのゲストブックに書いてくれたようなので、
あと板別さんとcamelさんですね・・・。

>836

UD-Moose = Paul Gentle

[ Gentle ]
優しい, 温和な, おとなしい; 穏やかな, なだらかな; 生れ[育ち]のよい; 上品な; 高貴な

840 :名無しさん? :03/09/30 17:28 ID:???
あとよくヘラジカになってるMooseの意味もキボンヌw

841 :名無しさん? :03/09/30 17:29 ID:???
>>817
そうじゃなくって、板別集計さんご本人の事でし。
大騒ぎになって出てこられないのかな?とか。

842 :名無しさん? :03/09/30 17:29 ID:???
>>840
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%4D%6F%6F%73%65&kind=ej

843 :名無しさん? :03/09/30 17:33 ID:???
>>840
Mooseは、Paul Gentle氏のForumでのハンドル名。
UD-Mooseとして、Forumに書き込んでる。

844 :名無しさん? :03/09/30 17:34 ID:???
すぐ上に管理人さんがいるところでなんですが(苦藁
問題確認のためCrunching@2chより転載

>UD - Moose氏はデータ更新は1日1回といっていますが、
>実際は改名するとすぐに反映されるので、1回拾えばokということはまずありません。
>収集中に改名があったときはレコードの入れ替えが発生するので、データの欠損&重複が必ず発生します。
>結局収拾しなおしか途中まで戻ることになります。
>もっとも鯖に負担をかけている事実は変わらないわけで、なにかこちらでできる対処があれば考えたいです。

データの欠損や重複による再取得、負荷増大を避けるためにはUD側で一発取得が
明らかに最善手ですね。

UD側でcsvだと日本語とかの文字化けが発生すると思われるので、解析履歴さんの
XMLというのが確かに非常に合理的だと私も思いまつ。

・・・まぁ外野がごちゃごちゃ言ってもしょうがないのですが。

845 :名無しさん? :03/09/30 17:36 ID:???
>843じゃ別にMooseに隠された別の意味があるとかじゃないのねー

846 :名無しさん? :03/09/30 17:38 ID:???
>>845
コテハンに意味無し、てことじゃないかな。
まあそれを「ヘラジカ」とマジ翻訳してしまうワシらもどうかとw

847 :名無しさん? :03/09/30 17:56 ID:???
モナ板から来ました。

顛末読ませてもらいましたが、
結局個人レベル見ることができる集計と同じものから
あれだけの大人数の集計を取ることはほぼ不可能に近かったんじゃないかと…
それこそ、それを分散コンピューティングで(ry

やっぱり、管理する人にUD側から情報を提供してもらうしか、現状の板別集計を
保つことはできないと思います。

提供されないにしても、情報の収集と、板別集計の構築のプログラムは
分けた方がいいとは思いますが…<読んだ分だといっぺんにやってるような気が。

ちょっときになるところ。ライバルの易報さんのとこは集計とかってやってるのかな…
やってたら参考になるところもあるかも知れないけど…


848 :名無しさん? :03/09/30 18:02 ID:???
>>847
チーム内チーム作ってるのって多分Team 2chぐらいだろうから
他のチームは、チーム全体のデータと、自分のデータぐらいで
十分だと思うよ。


849 :名無しさん? :03/09/30 18:02 ID:???
まぁ、一発でデータ取得できれば、
たいした負荷にならないはずなんだが。
所得失敗→リトライが重なって過負荷だゴルァって言われた見たいだし。


850 :名無しさん? :03/09/30 18:11 ID:???
>>849
ゴルア言われたのは、23,000回だからだろ。
取得を一本化して、リトライが起こっても、せいぜい1000〜2000回
程度に納めるなら、従来の方法で取得しても文句は言われないと思うが。

851 :名無しさん? :03/09/30 18:13 ID:???
1回の取得で250人までとすると全員分集めるのに約135回
1日分のデータ収集につき4回の再取得
集計人が4人とすると
135*4*4=2160回はアクセスすることに
これにタイムアウトなどのリトライ回数や
1回に250人ずつじゃないとするとアクセス回数はもっと増えることに

ところで海外のサイトでTeam 2chのメンバーの情報を収集してた
ところなかったっけ?
Easynewsの人達だったかとかどれくらい前のスレで
話題になってたか忘れたけど







852 :名無しさん? :03/09/30 18:13 ID:???
>>835
一応、team 2chの貢献度は飛びぬけてるわけだし、
ちょっとしたスクリプトで何とかなりそうだし、
うまくいけば、サーバの負荷をかなり減らせるし、
それくらいやってくれると思うよ。

って、言うか、ここで議論してるだけじゃ、話進まん、、、

誰か、UD側がそういったデータを毎日送ってくれるかの
交渉してくれないかな。
UD側がOKなら、それからデータを管理する代表を決めても
いいんじゃないの?


853 :名無しさん? :03/09/30 18:35 ID:???
>>852>>837に対するレスだった。


854 :名無しさん? :03/09/30 18:36 ID:JI6XWuRd
すいません…UD Monitorを落としてきたのですが
「ud_mon」というのをダブルクリックしたら「Please locate UD.exe…」
となってそこから先、どうしていいか分からないのですが
どなたか教えていただけませんか。

855 :名無しさん? :03/09/30 18:40 ID:???
>>854
「UD.exeの場所を指定汁!」と言ってるから、その通り指定してやって。

856 :名無しさん? :03/09/30 18:42 ID:???
>>854
それは、UDエージェントがどこにインストールされてるのか
聞いてきてるんですよ。
普通は
Cドライブ→Program Files→United Devices→UD.exe
で指定できると思うけど、
指定の詳しいやり方は、忘れちゃった、、、
他の人のレスを待つべし、、


857 :名無しさん? :03/09/30 18:42 ID:???
>>852
> って、言うか、ここで議論してるだけじゃ、話進まん、、、
半日で結論を出そうというのは、ちょっと急ぎ杉。

もうちょっと議論してからUDの中の人に連絡でも遅くないでしょう。

解析履歴さんとかは問題なく動いているので、今日明日にすぐ結論が
必要ではないでしょう。
それより将来に問題が起こらないように、管理体制とか含めて
ちゃんと議論しておいて方がいいと思います。

・・・XMLをどっかに送ってもらうということで落着するとは思いますが。

858 :名無しさん? :03/09/30 18:43 ID:???
>>857
そうだね。
とりあえず、落ち着かねば、、、


859 :名無しさん? :03/09/30 18:53 ID:???
>>857
さくっと結論が出ないと
今 日 の デ ー タ
はどうするのという問題が
解析履歴さんも動くに動けないのでは

暫定なら暫定でどうするか決めないと


860 :名無しさん? :03/09/30 19:00 ID:???
誰か一人にXML形式で送ってもらって、それをNYで流す。
ハッシュをここに貼る。







冗談半分で言ってるけど、案外効率的かも…

861 :名無しさん? :03/09/30 19:01 ID:???
>>859
板別さんのところだけ止めたら、とりあえずデータ取得はなんとかなっている
みたいだから、暫定としては「とりあえず今のまま」じゃないの?
議論している間の2、3日に関しては、特に問題ないでしょ。
※もちろん解析サイト以外の一般メンバーはとりあえず自粛するべきです。

この状態が延々続くと「ポールは温和」君もそのうちキレる鴨知れませんが。

暫定でやばいのは、むしろ解析履歴さんのところが、人多杉で
サーバーを2時間おきに再起動しているという方ではないかと。

862 :名無しさん? :03/09/30 19:05 ID:???
>>754のありえる解決策の中に、UD側で何かをするというのは入ってないよ。
にしても、データ収集を一日一回でというなら
改名や移籍の影響を受けないデータを公開して欲しいものだ。
ただ、それでかえってアクセスが増えるかもしれないけどね。

863 :名無しさん? :03/09/30 19:06 ID:???
大本のデータを必要とする人はそんなにいないと思うから、
具体的にどうやって流すかは、後から考えてもよさそうと思うけど、

例えばこんな感じで配布しては?

UD→(メールなど)代表→(メール、メーリングリストなど)→
板別を作る人→(ホームページなど)→各板チームの代表→
(2ちゃんなど)→各個人


864 :某板日報 :03/09/30 19:14 ID:???
>>861
解析履歴さんのところも蛍の光状態だからね。
でも、日報としてはそこに頼らざるを得ないのが辛いところ。

自板の順位がだいたい分かってるから、
1ページ10件表示のページ番号直接指定にして
なるべく負荷がかからないようにして見てるけど
焼け石に水、ナフサタンクに消火剤の状態だね。

865 :名無しさん? :03/09/30 19:14 ID:???
えーと、UD Team2ch Ranking Data
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2606/
の管理人さんからの返事が来たようです。
以下は、http://tools.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2606/@geoboard/27.html
から引用。

Re:フォーラムに stats アクセス過多のトピック
投稿者:camel@hirune
投稿日時:2003年09月30日 18時20分46秒

どうもご苦労様です。

とりあえずラウンジのログを一通り眺めました。
今のところ「板別集計のスクリプトが犯人」説が大勢のようですが、
ウチの実家でバックアップ動作させてるマシンが9/23から稼動していない
ようなので気になっています。恐らく単に落ちてるだけだと思いますが
もしかしたら統計ツールが暴走してリクエストを乱発している可能性も
無きにしも非ず・・・。

その他提案・要望等は帰宅後ラウンジの方へ書き込みします。


866 :名無しさん? :03/09/30 19:22 ID:???
>>865
自分の手の届かないところで、この手のスクリプト、プログラムを動かすのは危険だよ。
せめてリモートログインして、いつでも状態を監視できるぐらいにはしておいてほしい。

867 :名無しさん? :03/09/30 19:22 ID:???
>>863
メールは不適当かも
データがでかいので容量オーバーの可能性がある
ある程度長い期間その問題をほぼ確実に回避できるところじゃないと
安心して送れない




868 :  :03/09/30 19:23 ID:???
>>862
>>>754のありえる解決策の中に、UD側で何かをするというのは入ってないよ。
そう、だからUD側になにかお願いするとしたら、議論を煮詰めた上で
「これなら解決できる。他の手段よりもこっちの方がいい」
と言えないとダメ。

Team 2chが匿名の集団で、かつ、向こうの期待しているような対処で
解決できそうにないからこそ、きちんとした議論が必要でつ。

> にしても、データ収集を一日一回でというなら
> 改名や移籍の影響を受けないデータを公開して欲しいものだ。
個人のデータ→改名などが即時反映されるべき
チームのデータ→改名が即時反映されるとまずい

という二律背反がある以上今のシステムではちょっと難しいでしょうね。


869 :名無しさん? :03/09/30 19:28 ID:???
>>863
つーか、UD側でCSVデータを作るんならそんな複雑な事しなくても
1.UD鯖スクリプトでCSV生成してUD鯖に置く。そのデータは特にアクセス制限しないが一般のアクセスは避ける。
2.現在アクティブな3つの集計サイトが1日1回それを自動ミラー、一般の人でCSVが必要な人はそれを使う。
3.もし新たに集計サイトや集計ツールでCSVの需要が増えたらミラーのミラーを設置して利用。
でいいんじゃね?これならUD側の手間も最小だしもし何かあってもこちらで対応できる。
この場合のキモはUD鯖の元データへのアクセスを最小にする事だな。ミラーがあれば元にアクセスする必要は無いが。

現に他のプロジェクト(>>780)でも鯖に置いてるし。>>867の言うとおりUDのメール鯖はそういう用途に使われることを
想定していないかもしれない。

と、もしUDがCSVやXMLを置いてくれるとしたらの話。

870 :  :03/09/30 19:32 ID:???
>>869
>844でも書いたけど、CSVだと漢字が文字化けしないか?
半角カナ使っている香具師もいるし。

CSVはやめたほうがいいと思われ。

871 :869 :03/09/30 19:34 ID:???
>>870
スマソ。実はそこらへんの理解が浅いので適切な用語に読み替えてくれ。

872 :名無しさん? :03/09/30 19:35 ID:???
>>868
>Team 2chが匿名の集団で、かつ、向こうの期待しているような対処で
>解決できそうにないからこそ、きちんとした議論が必要でつ。

なんで?データ取得を一本化する、それだけでUD側の要望はすべて解決するじゃん。
というかUDが文句を言っているのは、膨大なリクエストを送ってくる特定のIPアドレス上で
動作しているプログラム(スクリプト)のことであって、これを止められれば、問題無いんで
しょ?

CSVとかXMLが用意できれば、そりゃこちらは大助かりだが、UDにメリットは全然無いよ。
UDはそこまで負荷を減らせとは言っていない。

>>852
>一応、team 2chの貢献度は飛びぬけてるわけだし
そんな無茶な。
こちらがやっていることはボランティアみたいなものだけど、UDがやってるのは、
ボランティアじゃないですよ。

873 :名無しさん? :03/09/30 19:40 ID:???
代表がデータ取得→CSV等に変換→そこからデータを取得

874 :名無しさん? :03/09/30 19:41 ID:???
>>869
重たいのはおそらくデータベース
100万人を越えるデータからTeam 2chのメンバーだけを抜き出してソート
なんて作業をやらないといけない
だから一度CSVやXML形式でデータを作成してしまえば
何千回とアクセスされても別にいいんじゃないだろうか
単にいくつかの画像付きwebページが閲覧されているというのと変わりない



875 :名無しさん? :03/09/30 19:46 ID:???
>>872
>なんで?データ取得を一本化する、それだけでUD側の要望はすべて解決するじゃん。
参加者全員がボランティアで、運営委員もいない状態でどうやって一本化を?
ボランティア一人に絞ったら、その人の都合がつかなかったり、
その人がリタイアしたら終わりでしょ。

確かにUDの要望は満たされるかも知れんが、Team 2chのデータ管理はとんでもなく
脆弱化しますよ。そんなのは解決とはいわん罠。

>>一応、team 2chの貢献度は飛びぬけてるわけだし
>そんな無茶な。
>こちらがやっていることはボランティアみたいなものだけど、UDがやってるのは、
>ボランティアじゃないですよ。
向こうが企業だからこそ、実績を出しているボランティア団体が実績を出し続けるよう
手間と金をかける必要性があるんでしょ。

876 :名無しさん? :03/09/30 19:57 ID:???
もし板別が原因で他は問題無いなら>>873でいいような。

あと意見の相違があっても冷静におながいします。

877 :名無しさん? :03/09/30 19:57 ID:???
まあ、頼んでみればいいじゃん。頼むのはタダだし。
漏れも無駄とは思うガナー

878 :  :03/09/30 19:57 ID:???
>>875
ちょと補足と修正。
手間と金をかける→「向こうが」手間と金をかける

向こうは仕事でやっているんだから、成果を出すために手間や金をかけるのは当然でしょ。
こっちがUDのためにPCに投資したり、電気代をかけるのは単に善意ですが。

便宜供与(環境整備)は向こうの仕事なんだから、XMLでデータをくれというくらいのリクエストは
「それが本当に正しい解決手段」なら、どう考えても問題ないです。

879 :名無しさん? :03/09/30 20:11 ID:???
UDの中の人も大変だな

880 :名無しさん? :03/09/30 20:13 ID:???
とりあえず、この話題、議論スレの方で議論しない?
 せっかく議論スレというのがあるのだから。
 (あんまり使われていないが。。。)

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057925242/l50



881 :名無しさん? :03/09/30 20:17 ID:???
横から。

> 便宜供与(環境整備)は向こうの仕事なんだから、XMLでデータをくれというくらいのリクエストは
> 「それが本当に正しい解決手段」なら、どう考えても問題ないです。

これを向こうが呑むも突っぱねるも自由。
そんなんじゃやってらんねーよ、とTeam 2chが集団離脱するも自由。
このとき、短期的に不利益なのはUD側だわな。

が、長期的に一番不利益こうむるのが誰なのか、
忘れなければどうでも良いんじゃないの。

882 :名無しさん? :03/09/30 20:18 ID:???
>>831あたりのでいいんではないかと思うが
まず
・UD側にXML形式等でデータをおいてもらうように打診する
で、無理そうだったら
・代表者を絞ってデータ取得を行って再配布


883 :カズ ◆bvNazo16/Y :03/09/30 20:20 ID:???
憶測だけどgrid側の鯖が大変なのは上の人も書いてあったように
データーベースから表を作成するのが負荷がかかって困ってるんじゃないかな?
だからcsvでもhtmlでもイイから静的なページなりデーターなりをgrid側の鯖で
upしてくれれば何万アクセスあっても耐えられるんじゃないかと思うのですが。

そもそも板別サンの所は正確をきするために途中で
ループするとか書いてあったからなおさらなのでは。

文字化けする等はunicode等で書いてあれば無問題。

2ちゃん側の代表だけに渡すというのも受け渡し方法とか
毎日もらって変換してというのを1人〜数人が受け持つのも大変ではないかと。
1日1回だけ更新してもらい自鯖にupするだけならgrid側は大して苦じゃないと思うけれど…
(うちはgridを読みに行ってないので直接は関係ないです。)

集計さんたちはどうしたほうがベストなんでしょうかね?

884 :名無しさん? :03/09/30 20:50 ID:???
罰金してる?鯖につながらないよぉ(´・ω・`)ショボーン

885 :名無しさん? :03/09/30 20:52 ID:???
>>884
ポールは温和からアク禁くらってるとか。

886 :名無しさん? :03/09/30 20:55 ID:???
日報@lounge(2003年9月30日(火))
前日>>715

3(3) @news+     258,688(+435) 47,353,105(+117,413) 364:006:08:59:12(+00:283:05:40:38) 778(+1)
4(4) @army    186,699(+168) 27,473,236. (+50,422) 237:113:16:07:32(+00:123:09:11:57) 204(+0)
5(5) @lounge.   161,523(+217) 22,489,345. (+65,660) 183:128:07:17:44(+00:153:01:33:23) 289(+0)
6(6) @hardware  161,022(+296) 27,139,626. (+72,240) 189:248:15:08:56(+00:153:13:38:46).  47(+0)
7(7) @download.. 145,280(+470) 33,457,201(+127,243) 232:170:16:08:46(+00:262:07:32:14) 653(+1)

.        0            100        200        300        400        500
         ├――――――┼――――――┼――――――┼――――――┼――――――┤
...... @news+|¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ (+435)
.   @army|¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ (+168)
..  @lounge|¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ (+217)
. @hardware|¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ (+296)
...@download|¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ (+470)
         ├――――――┼――――――┼――――――┼――――――┼――――――┤

887 :名無しさん? :03/09/30 20:59 ID:???
>>886
これはなんだろう。
中の人がいっぱいなのか、それとも漏れそうなウンコがいっぱいなのか

888 :名無しさん? :03/09/30 21:02 ID:???
某板の日報だけどやっぱこないだあぼーんした板別さんが一番見やすくていいなぁ。
今動いてるとこは凄く多機能だけどやっぱ良く使うデータを一発表示できるところが( ゚Д゚)ホスィ…。
識者の方、大変そうですが宜しくおねがいしまつ。


>>886
ラウソジ日報乙!

889 :名無しさん? :03/09/30 21:04 ID:???
>>880
こっちでした方がいくない?
ここに書けば黙ってても通りすがりの識者さんが集まるし。

890 :名無しさん? :03/09/30 21:07 ID:???
>886
エルメェス?

891 :名無しさん? :03/09/30 21:15 ID:???
>>889
通りすがりの煽り荒らしも……

892 :名無しさん? :03/09/30 21:19 ID:???
Paulの文章で This machine over the last few weeks とあるから
ここ最近生じた問題のような気がする。
I have for now denied the IP 以降の文意を考えると、
アクセス拒否を行うことにより、鯖の負担を減らすと同時に、
問題を生じているサイトを特定している(気づかせようとしている)

Reduce the number of sites maintaining Team 2ch stats とあるし、
別にデーター収集をだめとは言っていない。サイトを少なくしてとは言ってるけれど。

返信で4つのサイトを教えてくれと言っているのは、問題のサイトは
ココだからメンテして、と言おうとしてるのかも。もし同意が得られるなら
サイトを教えるだけで解決するかもしれない。

893 :名無しさん? :03/09/30 21:19 ID:???
集計サイトの方は議論になってますが、同時にTeam 2chメンバーにもむやみにgrid側にアクセスしないよう呼びかけるようにしませんか?
各板の住人(日報さんとか)にお願いして。

894 :名無しさん? :03/09/30 21:23 ID:???
大量にリクエストを送らない、個人的なデータ取得にまで規制を
かける必要は無いでしょ。

895 :名無しさん? :03/09/30 21:25 ID:???
>>894
うむ。むやみに問題点を拡大させるのは混乱を招くと思われ。

896 :名無しさん? :03/09/30 21:29 ID:???
UD運営委員を作ればいいんじゃねーの?
grid.org→運営委員がDL、XMLなりcsvに変換、うp→ランキングサイト&個人へ

見たいな流れで。

897 :名無しさん? :03/09/30 21:30 ID:???
質問よろしいでしょうか。
マシントラブルが最近おおいので原因の切り分けのためにUDを
スタートアップから消してUDのスクリーンセーバーも解除しました。
が、自分の成績を見ると時間が増えてるんですね。
タスクマネージャでとスクリーンセーバーが起動してないときは動いていこ
とを確認しましたが、スクリーンセーバー起動時の確認が出来ません。

UDってインストールされてると何が何でもスクリーンセーバー時は起動しちゃ
うんでしょうか?

898 :名無しさん? :03/09/30 21:33 ID:???
>>897
昨日とかUD立ち上げてたらあたりまえ。

スクリーンセイバーは解除すれば立ち上がらないYO!

899 :名無しさん? :03/09/30 21:38 ID:???
乳がんと闘う「ピンクリボン」 Yahoo!もネットで支援
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0309/30/nj00_pink.html

900 :名無しさん? :03/09/30 21:39 ID:???
>>896
確かに、複数人で運営委員会を作れば誰かがUDやめても新たに入れることができるし、
責任とか負担が一人に集まらなくて良いかもしれないけど、問題は、
誰が委員会を運営するか、とか、いろいろあるかと。

286KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-02-21