■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病患者を救え!7発目突入
911 :
1
:2001/04/23(月) 19:43 ID:???
Q;UD agent(THINK)を終了したいんですが。
A;exitするときは、まず「snooze」してから、「Minimize」して、右クリック、
そして、メニューの「exit」をクリックしてください。
Q;UDは、いつでも終了していいもんなんですか?
A;UDのデータのセーブは、%ごとに行っているのでexitするときには、
%の数値が上がった時点ですると、無駄が少ないです(逆にいえば、
%途中でexitするとその%での計算は、全てやり直しになります)。
Q;UDのバックアップはとらなくていいんですか?
A;ときどきOSフリーズ等でデータがとぶ人がいるようなので、フォルダ
ごとコピーしてバックアップしておいたほうが良いです(特に、解析が
終わりが近づいたとき〔95%以上〕にはしておいた方がいいです)。
上記との関連で、UD agentをスタートアップからはずしておいた方が
良いかもしれません(LAN等でネットに常時接続されている場合、再
起動したときに、 勝手に新しいデータを読みにいってしまうので)。
Q;その1/分子のグラフィックが消えちゃったんですが。
その2/conformersの数値が止まっちゃっているようなんですが?
A;UDagent&THINK(実際に計算しているソフト)が正常動作しているか
どうかは、「Task Information」の「Task CPU time」のカウントが続行
されているかどうかで見極めます。
したがって、このカウントが続行されている限りは、これ以外の表示
がおかしくなっても、正常動作中なので慌てる必要はありません(その
まま放置して置けば表示は正常に戻ります)。
912 :
2
:2001/04/23(月) 19:43 ID:???
Q;その1/1task終えるのにどのくらいかかりますか?
その2/計算が◇〇%になったまま動かないんですが?
A;1Task終了までの時間は、送られてきた分子データの難易に左右さ
れるので一定していません。
一応、700〜800MHz級CPUでは、24時間で2Task強との報告があり、
400MHz級では、30〜40時間で1Taskとの報告がありますが、結局の
ところ、割り振られたデータ次第で幾らでも長くなり、短くなるので余り
参考にはなりません。
むしろ、%の進行が10時間進まない(但しTask CPU timeは進行し
ていること)場合でも、何ら動じない心構えが必要です。
但し、長期戦なので、UDagentを一切意識しないで、それこそ存在を
忘れているくらいのほうが良いという考え方(インストールしたら、デ
ータ送受信時にネットに繋いでおくことだけ留意する〔常時接続の場
合はこれすら意識不要です〕)で臨んだ方がいいのかもしれません。
Q;データを送信したのに、Member Informationの数値が増えません。
A;折角のデータも、時々鯖にロストされることがあります。その場合は、
Member Informationの数値が増えません。対策としては、予めデータ
をバックアップしておき、このような事態に至ったときには、バックアッ
プしておいたそのデータを使って再計算し〔データを上書きしてから、
初めて起動する〕、再送信する方法を勧めておきます。これで最初無
視されたデータの数値が加算されたケースが報告されています。
Q;noteなので、加熱が気になります。%は進まないけど少しPCを休ま
せたいのですが。
A;まず、snooze時間を長めに(デフォルト5分、最長120分)設定してお
きます。 そして、機体が熱くなってきたなーと思ったら三日月ボタン
をクリックするのです。
snooze時間を長めに設定しておけば、PCが冷めた頃に勝手に続き
をはじめてくれます。(設定は 「preferences」(チェックのついてるボタ
ン)をクリック、「Device Options」でできます)。
284KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2004-02-21