■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病患者を救え!7発目突入

880 :追加してみた。 :2001/04/23(月) 16:02 ID:???

・exitするときは、まず「snooze」してから、「Minimize」して、右クリック、
 メニューの「exit」をクリックする。

・UDのデータのセーブは、%ごとに行っているのでexitするときには、
 %の数値が上がった時点ですると、無駄が少ない(逆にいえば、%
 途中でexitするとその%での計算は、全てやり直しになる)。

・ときどきOSフリーズ等でデータがとぶ人がいるようなので、フォルダ
 ごとコピーしてバックアップしておいたほうが良い(解析が終わりが近
 づいたとき〔95%以上〕には特に)。

・上記との関連で、UD agentをスタートアップからはずしておいた方が
 良いかもしれない(ネットに接続されている場合、再起動したときに、
 勝手に新しいデータを読みにいってしまうので)。

・UDagent&THINK(実際に計算しているソフト)が正常動作しているか
 どうかは、「Task Information」の「Task CPU time」のカウントが続行
 されているかどうかで見極める。
 これ以外の表示がおかしくなっても、正常動作中なので慌てるべから
 ず(そのまま放置して置けば表示は正常に戻る)。

・但し、長期戦なので、UDagentを一切意識しないで、それこそ存在を
 忘れているくらいのほうが良いという考え方(インストールしたら、デ
 ータ送受信時にネットに繋いでおくことだけ留意する〔常時接続の場
 合はこれすら意識不要だな〕)もありえる。

・1Task終了間での時間は、送られてきた分子データの難易に左右さ
 れるので一定していない。
 一応、700〜800MHz級CPUでは、24時間で2Task強との報告が見られ
 400MHz級では、30〜40時間で1Taskとの報告があるが、結局のところ
 割り振られたデータ次第で幾らでも長くなり、短くなるので余り参考に
 はならない。
 むしろ、%の進行が10時間進まない(但しTask CPU timeは進行してい
 ること)場合でも、何ら動じない忍耐力が必要。

・尚、折角のデータを鯖にロストされることもある。その場合は、念のため
 UDをアンインストール&再インストールしておいた方が良いかもしれな
 い(但し、次のような報告もある〔846 名前:22世紀を目指す名無しさん
 投稿日:2001/04/23(月) 10:07 ID:???データアップ時にロストされたこと
 あるけど、99%でバックアップしてたのでそこからやりなおして再度アップ
 したらうまくいきました。100%まで5時間かかったけどな・・ 〕。鯖側にも多
 々問題がありそうだ)。

・snooze時間を長めに(デフォルト5分、最長120分)設定すると便利。
 機体が熱くなってきたなーと思ったら三日月ボタンをクリック。
 長めに設定しておけば、PCが冷めた頃に勝手に続きをはじめる。
 %が進まないけど少しPCを休ませたいってときにも使える(設定は
 「preferences」(チェックのついてるボタン)をクリック、「Device Op-
 -tions」。でできる)。


284KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-02-21