■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病等のがん患者を救え!Target:82
450 :
385=403
:04/01/14 22:00 ID:???
>>411
最後を看取ったときは自分でもここまで泣けるのかと思うぐらいに泣きました。 祖母の時もそうだったのですが、精神的なものと思われる激しい頭痛&吐き気に
襲われ、病院で点滴をしてもらうハメになりました。(祖母のときは亡くなった当日になり、父の場合は亡くなった日は大したことなかったのですが、火葬場へ向かう
途中で症状が出始め、火葬を待ってる最中には我慢ができないほどになって結局は病院へ… 火葬終了時間に間に合うよう点滴を調整してもらったのですが、
予定より火葬が早く終わってしまったので遺骨をあげるのに間に合わず)
葬儀から一夜明けた今日は比較的落ち着いてますが、父の遺品を見ると自然と涙が出てきてしまいます。 泣きたいときは泣いて無理だけは絶対にしないように
しないといけませんね(これからの生活も大事だから)
>>413
自分は日中PCをつけっ放しにして、自分が寝ている間は電源を落としてPCを休ませてます。 でも、父の調子が悪いときor医師からあまり良くない知らせを聞いた
ときは一晩中つけっ放しにしてました(実際、亡くなる2日ほど前から今までつけっ放しだったりします) 電源を切ってしまうと父がそのまま亡くなってしまうんじゃ
ないかと思えてきて… UDを回していると、少しだけでも心が落ち着きました。
葬儀から一夜明け、これからの処理で大変な日々が始まってます(法事、名義変更、香典の集計etc…) 幸い、親戚の大半が近いところに住んでいるので、
頼れるところは頼って無理だけはしないようにします(親戚も協力してくれると言ってるし)
父の余命が僅かだと聞いたときは会社では心配をかけないよう気丈に振舞っていたのですが、分かってる人には「父親の病状が良くないから無理してる」と完全に
ばれていたようです。 分かる人には分かってしまうものなんですね。
236KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2004-02-21