■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病等のがん患者を救え!Target:81
239 :
日報
:04/01/07 01:40 ID:???
udは、またデータの再計算をやってますねえ……
集計が終わるのは、いったいいつになる事やら。
すいませんが、今日(すでに昨日)の日報は明日(今日だけど)になります。
どなたか、データの再計算が終わったのに気が付かれましたら、速報お願いします。
お休みなさい。(まあ、もうしばらくは起きてますけど)
240 :
名無しさん?
:04/01/07 01:48 ID:???
Welcome!
■ ■ ■■■ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ ■ ■ ■. |\´ー`)/| < 今日は千円札の日
■ ■ ■ ■ ○ \/ζ○ \__________
■ ■ ■ ■ | | 旦 |
■■ ■■■ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 2004年
| Team 2ch | 1月7日(水)
記念日:爪切りの日
風習・行事:七種,七種粥 人日 七日正月
前日は
>>64
241 :
偽物
:04/01/07 01:53 ID:???
○爪切りの日
新年になって初めて爪を切る日。
七草を浸した水に爪をつけ、柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われています。
○千円札の日
1950(昭和25)年、初めて千円札が発行されました。
肖像画は聖徳太子でした。不出来の500億円分が廃棄されました。
242 :
偽物
:04/01/07 01:54 ID:???
◇七種[ななくさ],七種粥
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べます。
七種は、前日の夜、俎[まないた]に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れます。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能があります。
◇人日[じんじつ]
五節句のひとつ。
古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていました。そして、7日目を人の日として、犯罪者に対する刑罰は行われないことにしました。
また、7種類の野菜を入れた羹[あつもの]を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草粥となりました。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着しました。
233KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2004-02-21