■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:73

1 :名無しさん? :03/10/31 23:34 ID:???
 《   抗がん剤研究解析分散コンピューティングプロジェクト   》
  《    " grid.org Cancer Research Project Team 2ch "    》

コンピュータ使用時の余剰処理能力を利用する分散コンピューティングを用いて、
抗がん剤研究解析の目的でスクリーニング作業を行うプロジェクトです。

◆ UD-Team2chWiki http://ud-team2ch.net:8080/
◆ UD導入ガイド
  http://ud-team2ch.net:8080/index.php?%5B%5BUD%C6%B3%C6%FE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%5D%5D
◆ インストールプログラムダウンロードページ http://www.grid.org/download/
◆ Team 2ch への登録はこちら。
  http://www.grid.org/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

◆ 前スレッド 「ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:72」
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067076612/
◆ ガイドライン板 「【UD】 がん研究スレのガイドライン Part3 」
   http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060270556/l50

426 :名無しさん? :03/11/03 12:02 ID:???
>>425
( ´∀`)つ◎ いただきまつ。

427 :名無しさん? :03/11/03 12:03 ID:???
↑ワロタ
責任持ってちゃんと食えよ。

428 :名無しさん? :03/11/03 12:09 ID:???
>426
タイヤの味はどんな味?

429 :名無しさん? :03/11/03 12:13 ID:cQzBgCp0
>>426
ガッチャンすらゴム製品は喰えないというのに(((( ;゚Д゚)))ガクガクプルブル

430 :名無しさん? :03/11/03 12:14 ID:???
あげちまった_| ̄|○
電源も回線もつないで吊ってくる

431 :名無しさん? :03/11/03 12:15 ID:???
>>430
吊る前に、(((( ;゚Д゚)))ガクガクプルブル
                 ↑
なんでここが『プ』なのか教えてからにしてくれ

432 :名無しさん? :03/11/03 12:18 ID:???
>>429
その昔、ギネスブックに載るためだけに自転車一台食った男がいたそうな…。

433 :名無しさん? :03/11/03 12:26 ID:???
>>432
確か「チェーンが一番美味しい」とか言っていたな、その男・・・TVで観たよ

434 :名無しさん? :03/11/03 12:32 ID:???
油がのってるからか?

435 :臨時ニュースをお伝えします。 :03/11/03 12:38 ID:???
◆最近参加したばかりの貴方!間違えていませんか?◆


mizukinanatamurayukarihorieyui 様


あなたは我ら【Team 2ch】(半角スペース)ではなく、まったく別のチームに加入しています。
「エ?!間違えてたよぉ(゚Д゚;)」というのであれば、ちゃんと修正できますのでご安心を。以下のサイトを参考に修正をすすめてください。
http://ud-team2ch.net:8080/index.php?%5B%5B%40team2ch%5D%5D



◆他にも、新人参加者(特に板登録をしてない方)の中に、別のチームに登録している方がかなりいます。
気づいたら修正してくださいね。

ちなみに前回のお知らせは>>314です。



436 :名無しさん? :03/11/03 12:43 ID:???
>>434
「食べやすいから」だってさ、チェーンが

437 :名無しさん? :03/11/03 12:50 ID:???
_| ̄|▼ ワカラン゙・・・

438 :名無しさん? :03/11/03 13:59 ID:???
誰か、明日論2500+(豚)をOCしないでUDやってる香具師いますか?
なんかcpu値の表示がおかしいんだが・・・。
ベンチマークソフト系ではちゃんと1.8GHzで表示されてるのに、
UDでは1.4GHzと表示されてまつ。


439 :名無しさん? :03/11/03 14:06 ID:???
>>438
(`・ω・´)ノ
うちでは1.8GHz表示でつ。
OS再起動でも駄目ですか?

440 : :03/11/03 14:24 ID:???
>>438
「システムのプロパティ」には、AMD Athln(tm) XP 2500+
UD Agent にはAMD 06A0 1.8GHz
と表示されてます。ちなみにProcessor値は183です。

441 :438 :03/11/03 14:47 ID:???
即レスdクス。
>>439
昨夜未明、OSセットアップからやってる際、何度も再起動してるので大丈夫かと思われますが。。。
今現在再起動できないので、あとでやってみまつ。

>>440
> 「システムのプロパティ」には、AMD Athln(tm) XP 2500+
> UD Agent にはAMD 06A0 1.8GHz
UD Agentのクロック表示以外は一緒でつ。
漏れのはそこが1.4GHz表示。Processor値は159です。
もう一台の1700+(パロ)のProcessor値が148ってのを考えると・・・。
UDAでは1.4で認識、で、コアの差でチョメチョメっと159表示なのかな。。。
なんか禿しく損してるやうな・・・。


442 :名無しさん? :03/11/03 15:15 ID:???
>438
宿題提出時になんか負荷をかけてたとか・・・。
Athlon2000+@215?でプロセッサ値213くらいだけど。

443 :名無しさん? :03/11/03 15:27 ID:???
>>438
単に提出時に負荷がかかっていただけだと思われ。


444 :438 :03/11/03 15:50 ID:???
>>442-443
そのマシンが提出したときは寝てた&OS初期化直後でほぼ何もインスコしてないんでつよ・・・。
かつ、UD Agentのクロック表示が1.4GHzなんでつよ・・・。
表示が1.8GHz以上あってProcessor値が低いなら負荷かな?とも思うのでつが。

でもってメモリの表示もおかしい罠。
512*2なんでつが、nForceなので32MBシェアされて「システムのプロパティ」では992MB表示。(1024-32)
でもUD Agentのメモリ表示は960MBなんでつ。(メモリー値=250)
(AA略)ウワァァァァン!!
貢献しようと思って増設したマシンなのに・・・。
(AA略)ショボーン

ちなみに環境。
CPU:豚2500+(OC無し)
RAM:PC3200 512 * 2
ママン:Leadtek K7NCR18GM (nForce2)


445 :名無しさん? :03/11/03 15:53 ID:???
>>444
オーバーオールいくつよ

446 :438 :03/11/03 16:13 ID:???
>>445
(ryで205。

>>439
Processor値でつが。
再起動かけたら1.5GHzになりますた。
その後、停止→起動したら1.6GHzに。
で、もう一回やったら・・・1.4GHzに戻りますた・・・。
ショボーン
もう何がなんだか・・・。


447 :名無しさん? :03/11/03 16:37 ID:???
なんか今やってる宿題が2時間で50%逝ってるんだが_| ̄|○・・・おかしい
いつもなら最近の軟らかいのでも10時間かかるんだが・・・バグリザルトだろうか_| ̄|○・・・
おって報告しまつ
( ・∀・)つ旦~~粗茶ですがどうぞ

448 :438 :03/11/03 16:38 ID:???
つ旦~~ ドモデツ


449 :名無しさん? :03/11/03 16:41 ID:???
気にする事が増えるのが嫌なので確認したいんだけど。
バグリザルトって100%にならないで提出しちゃうって事だよね。
柔らかすぎると思ってもちゃんと100%までいけば問題無いんでしょう?
つまり柔らか過ぎはバグリザルトを疑う理由にはならないんだよね?

450 :名無しさん? :03/11/03 17:05 ID:???
>>444
さらにVRAMとして32MB取られてるっぽいなぁ・・・・。
あと、画面表示の為にメモリ帯域取られてプロセッサ値下がるってあるのかなぁ?
nForce2のドライバってNVIDIAから最新のダウンロードしてあるんだよね?
でも、個人的な感想だけどOverall高いですね、十分。

>>447
半分で2時間とかかかってるならあまり問題ないんじゃないかなぁ。
バグリザルトって言うバグリザルトはいたことがないからあまり責任もてないけど。
UDモニターでWUのサイズとか見ると18KBとかは柔らかいこと多いよね。
硬かったときは14KBとかだった気がするけど。あまり関係ないかな。

451 :438 :03/11/03 17:11 ID:???
>>450
> さらにVRAMとして32MB
それだと計算、あいますな。
ただ『システムのプロパティ』でも↑表示なら即納得できるんでつが。。。
なんかnForce使うことによって損してるやうな。。。
CPU値も動的だし。(苦w
パロ1700+は安定してるんで余計に・・・。
ドライバは最新をあててありまつ。
ちなみにWinXPPro。これは関係ないか・・・。


452 :名無しさん? :03/11/03 17:25 ID:???
>451
漏れも nForce2(NF7-M, VGA on Board使用)で
メモリ 512*2 が UD では 960MB になってる。
512*1 の時は 480MB だったから
1枚につき 32MB VRAM として盗っていく模様。

ただ CPU は AthlonXP 2600+(Barton)BOX で
正しく認識されてまつ(1.9GHz, Overall 190〜191)。

ドライバとかは不明...(付属CD-ROMからInstall)
初自作な上、昨日組み上げて(MB入手は先週)稼動させたばかりで...

あ、Win2000

もう一枚挿してもいいんだけどメーカが違うから Dual Channel が...

453 :日報 :03/11/03 17:33 ID:???
2003/11/03
Name        Members       Results           Points          CPU Time    P/R
-------------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   32,842(+. 29) 7,942,239(+18,475) 1,342,798,912(+3,515,703). 10,818:163:01:24:24 190.30
                                                   (21:301:17:24:24)
Easynews .     8,454(+. 12) 5,773,509(+17,026) 1,316,502,826(+3,399,480)  9,119:083:19:44:43 199.66
                                                   (20:213:09:23:48)
Intel         1,542(+  0) 2,464,773(+.  947)  282,497,305(+ 190,150)  2,228:006:20:33:33 200.79
Vulture..     3,259(+  1) 1,710,345(+. 1,341)  252,193,936(+ 264,526)  2,036:258:17:44:06 197.26
AMD Zone.     2,505(+  0) 1,596,665(+. 1,252)  222,541,884(+ 231,730)  1,651:109:22:26:09 185.09
TECHSIDE    2,819(+  0) 1,225,231(+.  486)  146,528,564(+ 132,133)  1,361:260:02:37:51 271.88
Hungary     1,966(+  0) 1,088,359(+.  719)  147,937,765(+ 134,311)  1,427:344:23:22:19 186.80
DutchPower..  2,059(-  1)  907,166(+. 1,471)  136,590,755(+ 253,087)  1,131:126:09:55:11 172.05
Microsoft.     582(+  1)  906,135(+.  357)  102,498,642(+.  73,566)   718:114:06:36:31 206.07
A UK PC     2,074(+  0)  869,437(+.  522)  108,408,919(+.  92,538)  1,080:336:05:22:38 177.28

IBM Internal..  1,641(+  0)  494,241(+. 1,563)  140,715,413(+ 422,909)   795:221:07:12:59 270.58
-------------------------------------------------------------------------------------
2003/11/02のデータは>>256
現在のEasynewsとのポイント差は、26,296,086。昨日より 116,223ポイント拡がりました。

454 :名無しさん? :03/11/03 17:33 ID:???
日報は?


455 :名無しさん? :03/11/03 17:34 ID:???
>>453
日報乙です。


456 :名無しさん? :03/11/03 17:37 ID:???
>451
う〜ん。システムとしては使用できると見ているが、UDや他のアプリからは32MB分
確保できないメモリとして見られているって事か。
家の場合、
画面のプロパティ−>詳細設定−>Geforce5200タブ
パフォーマンスと品質の設定−>Direct3Dの設定にある
PCIモードテクスチャのシステムメモリうんぬん・・・にある奴がもしかしたら
メモリ関係の確保と関係してるのかなぁ。それとも、biosにそんな設定があったのだろうか。
昔々、ここの設定いじってシステムからAGPメモリとして割り当てられる量を調整したことが
あったけど、もしかしてこれが一番最初で言ったようにシステムからは扱われるのかもしれない。



457 :名無しさん? :03/11/03 17:37 ID:???
また勝ったのか。連勝記録はどれくらいなの?

458 :名無しさん? :03/11/03 17:40 ID:???
>>454
>>453


459 :名無しさん? :03/11/03 17:41 ID:???
16連勝!

460 :名無しさん? :03/11/03 17:42 ID:???
>452
そういえば、nForce2のオンボードVGAってデュアルチャネル動作できたような・・・。
もしかして、片方から16MBずつって事が出来ないのか(−_−;;;
自作版のnForce2スレって確かあったような・・・・。

461 :名無しさん? :03/11/03 17:44 ID:???
>>457
勝っていると言っても、フルマラソンで1秒差を広げただけのようなもの。

462 :名無しさん? :03/11/03 17:47 ID:???
nF2って使った事が無いから分からんけど、
VGAオンボードであれば、何MBシェアするのかはBIOSで調整できないすか、普通。

463 :名無しさん? :03/11/03 17:52 ID:???
                         
        ∧_∧お茶・・・・・どぞー  
   ⊂´⌒っ´・ω・`)つ   旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

464 :名無しさん? :03/11/03 17:54 ID:???
>>457
10/19以来19連勝中。
この連勝で累計158万ポイント勝ってる。

465 :438 :03/11/03 17:56 ID:???
>>452
> メモリ 512*2 が UD では 960MB になってる
ですか・・・。
仕様でつか?<nForce2
CPUはさっき再起動したら1.8Hz表示になりますた。
このまま提出まで様子みてみまつ。
しかし再起動の度に変わるものとも思えんが・・・。

>>456
> 画面のプロパティ−(ry
ありますな。
デフォで123MBの設定になってまつ。
もうちょい調べてみます。↑がなんなのか。
しかし・・・これが確保できないメモリとしてあるならば痛いですな。
チョンコメーカー純正だから高かった・・・。
ポイント増加の為に大枚はたいて買ったのに・・・。

・・・・・・。
もう一枚512でも買うか・・・。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀。)ノ


466 :464 :03/11/03 17:56 ID:???
あ。間違い16連勝中。

467 :名無しさん? :03/11/03 17:57 ID:???

うぉっしゃー!お茶ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
       ∧∧   )      (´⌒(´
旦~  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ


468 :名無しさん? :03/11/03 18:09 ID:???
>465
う〜ん。biosにAGPアパーチャサイズってあると思うから32MBにしてみたらどうでしょう。
これで駄目だったらちょっと僕じゃお手上げ状態です。(つдT)

469 :名無しさん? :03/11/03 18:09 ID:???
UDAgentが認識できるメモリは64MB単位だったような。

誰か、32MBか96MB積んでる状態で確認できる香具師いないか?

470 :名無しさん? :03/11/03 18:11 ID:???
>>467
            あっ                  
        ∧_∧               ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂´⌒っ;・ω・`)つ   旦~ 旦~  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""        
                              
        ∧_∧      ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂´⌒っ;・ω・`)つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""        
             ぷに
        ∧_∧  ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂´⌒っ;・ω・`)σ)Д`⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡   
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""        


471 :名無しさん? :03/11/03 18:11 ID:???
危ないからお茶ゲットは滑り込みやめようね(w

472 :名無しさん? :03/11/03 18:22 ID:???
>>468
俺96MBで25になってまつ。

473 :名無しさん? :03/11/03 18:23 ID:???
あ、>>469だったかな・・・。

474 :名無しさん? :03/11/03 18:26 ID:???
丸紅のパソコンが買えますようにナームー

475 :Northmostcmp@railway ◆nKaUnTDurY :03/11/03 18:31 ID:???
>469
うちの4号機もメモリ96MBで25になっています。

476 :名無しさん? :03/11/03 18:40 ID:???
>469
>472 >475 報告 つ乙
これで64MB積んでる人で、メモリ値が16〜17あたり出てる人がいれば、32MB単位でも
認識しそうなんだ゛けど・・・。

477 :名無しさん? :03/11/03 18:42 ID:K5Ly0vaM
うちは256で67だが

478 :名無しさん? :03/11/03 18:44 ID:???
>>468
その項目は違う。

479 :名無しさん? :03/11/03 18:47 ID:???
128MBで34です。

480 :名無しさん? :03/11/03 18:56 ID:???
なんだか今日はjisaku風味ですね。
日報乙

481 :名無しさん? :03/11/03 19:04 ID:???
《 白血病・がん薬剤研究解析プロジェクト 》 2ch公式チーム”Team 2ch”へのお誘い
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm

Q.何が目的なの?
A.白血病の美少女を救おう!
          | Hit!!
Q.web観たり他のソフト動かしながら解析できる?
A.余った分のCPUパワーを使うのでほとんど影響なく出来ます。
          ‖ ダブルHit!!
          ‖
          ‖
       ぱくっ‖
         /V\
        /◎;;;,;,,,,ヽそ‥そんな話で
     _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
    ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
      ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
       ` ー U'"U'
詳しくはUD Team2ch - UD-Team2chWiki http://ud-team2ch.net:8080/
               又はお近くの各板UDスレ(UDで検索汁)へ!

482 :457 :03/11/03 19:06 ID:???
>>464
ゴメン、今回の連勝記録じゃなくて、過去の連勝記録のつもりだったんだw

レスアリガトン

483 :名無しさん? :03/11/03 19:12 ID:???
>>476
48MB以上ないと駄目じゃなかったかな?

私は3号機を最初は24MBでインスコしたけど、宿題が貰えなかった。
今は128MBでメモリー値34になってるけど。

484 :名無しさん? :03/11/03 19:15 ID:???
224MBで54だよ


485 :447 :03/11/03 19:23 ID:???
なんか60%過ぎたあたりから重くなって8時間ぐらいで終わりそうでつ
レスしてくれた皆さんおさがわせしてすみませんでした。

486 :438 :03/11/03 19:33 ID:???
CPU、メモリ関連でレスいただいている方々、ありがとうございます。(ペコリ)

CPU表示が1.8GHzの状態で宿題提出。
→Processor値は1.8GHzで算出されてる・・・ように見える。<183
UDAを数回再起動してみたけど変わらなかったでつ。
でも不安だ。
例えば明日また再起動したらCPU値の表示が変わるのだろうか・・・。
1.4GHz表示の際のOverallと比べて『10』違うので、このまま変わらないでホスィな・・・。
もったいないよ・・・。ポイントが・・・。

メモリのほうは相変わらず 512 * 2 なのに960MBの表示でつ・・・。
ちなみに他の漏れマシンは、768MBで200、256MBで67でつ。


487 :名無しさん? :03/11/03 19:37 ID:???
メモリ共有型のVGA統合チップセットだと数値計算でも結構パフォーマンス低下があるので、
安物でいいからグラボを挿すことをお勧めしておく。

488 :名無しさん? :03/11/03 19:45 ID:???
>>486
マタリシル

489 :438 :03/11/03 20:07 ID:???
>>487
漏れも考えてました。
なんかオンボグラ、('A`)マンドクセでつね。。。
どうせゲームとかやる訳ではないので安物グラボ探してきまつ。

>>488
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ アア。サンキューナ・・・

皆様ありがdでした。
また何かあったら相談させておくんなまし。


490 :名無しさん? :03/11/03 20:31 ID:???
DutchPowerがResultsでMicrosoftを上回りましたね

491 :名無しさん? :03/11/03 21:06 ID:???
HDD(Storageの値)を最大10GBから15GBにする方法があるらしいけど教えてちょ。

492 :名無しさん? :03/11/03 21:09 ID:???
>>491
その噂を流してる所に聞いてくれば?w

493 :名無しさん? :03/11/03 21:31 ID:???
3〜4日後には800万result祭、9〜10日後には11000年祭・・・ですかね?
中途半端で微妙な数字ですがw

494 :名無しさん? :03/11/03 21:38 ID:???
>>491
んなもん無い。
たとえ在ってもそこまでして微々たるポイントが欲しいのか?
マシンパワーアップしたほうがよっぽどいい。

495 :名無しさん? :03/11/03 21:39 ID:???
493はこのスレでの祭り=ただのコピペ貼り大会となる事実を知っているのかw
今の雰囲気だとお茶系が20、ピーポーが10、ブッシュが5こくらい貼られて終わりだろうなw

496 :名無しさん? :03/11/03 21:47 ID:???
_| ̄|○

497 :名無しさん? :03/11/03 21:48 ID:???
オンボドVGAなnF2(EP-8RGA+)でつが、
オンボドVGA使用時もRadeon9600PRO装着後も
ベンチではグラフィック以外は殆ど変わらなかったYO!
ちなみに256*2でDualchannel、VRAMは32MにしてUDでは480MBの認識。
今はオンボドVGA殺してるので512Mでつか。

498 :名無しさん? :03/11/03 21:48 ID:???
>491
やってみるもんですね。出来ました。しかしhtmlに詳しくない素人にはお勧めできない罠。

・・・Overallで5ポイントしか増えないし。

profileの変更画面をHTMLでローカルに保存し、HDD容量のOPTIONのタグを修正。
actionの送信先も直接書き換えて、ログオン状態でフォームを送信すれば
確かに15GB Strage300まで増えました。+104x0.05=+5.2ですね。Overall換算では。

自己責任でやりたい人だけやれば?というところでしょうか。

499 :名無しさん? :03/11/03 21:53 ID:???
もめそうだから、>498の説明で分からない人はもう諦めれ。


500 :名無しさん? :03/11/03 21:54 ID:???
>>498
それで100GBとかにはできないの?やっぱだめか?

501 :名無しさん? :03/11/03 21:54 ID:???
>498
追記:profileの変更画面にはIDが入っているので、人から変更したhtmlファイルを
もらおうと思ってもおそらく無理・・・どころか下手をすると大混乱の元になる罠。

書いといてなんだが、この適当な説明で何をやっているか判らん人は「絶対に」
手を出さない方が安全。

502 :名無しさん? :03/11/03 21:56 ID:???
>500
とりあえず20GBで設定してみたんですけどね。15GByte 300ポイントになりました。
どうやら各指標は300が上限のようです。

ということはCPUも4.5GHz以上は一律300になるのか?
来年の今頃にはこれでちょっとした祭りになるかも。

503 :名無しさん? :03/11/03 21:57 ID:???
鯉、鯖、ときたから、これも魚の名前で呼びたいな。

504 :名無しさん? :03/11/03 21:59 ID:???
>>502
なるほど・・。上限がむこうのプログラムで設定されてんのか・・
でも、今時HD容量上限10GBはないだろー・・とか思ったり。

505 :名無しさん? :03/11/03 22:01 ID:???
あんまりこんな事ばっかりしてるとTeam 2ch自体あぼーんされそうだな

506 :名無しさん? :03/11/03 22:02 ID:???
さ〜てと、お茶ドゾ

     旦~
 旦~     旦~
     ヽ )ノ    ビュンビュン
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
    /. ( ヽ
 旦~     旦~
     旦~

507 :名無しさん? :03/11/03 22:02 ID:???
インチキするなら他のチームに逝ってやってくれ

508 :名無しさん? :03/11/03 22:04 ID:???
インチキしてるチームって逆にない気が。

509 :名無しさん? :03/11/03 22:07 ID:???
チンチンするなら他の犬になってやってくれ


510 :名無しさん? :03/11/03 22:09 ID:???
同情するなら金をくれ

511 :名無しさん? :03/11/03 22:09 ID:???
にゃんにゃんするなら是非俺と!

512 :名無しさん? :03/11/03 22:09 ID:???
おまいら、またーりお茶でもドゾー。
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 目~

513 :名無しさん? :03/11/03 22:10 ID:???
3ギガ買うから金をくれ

514 :名無しさん? :03/11/03 22:10 ID:???
P4のHT+UDなんたらの組み合わせもインチキだよな。

515 :名無しさん? :03/11/03 22:11 ID:???
金くれたらヤギ飼うよ。

516 :名無しさん? :03/11/03 22:11 ID:???
チンチキじゃない、テクダ!

517 :名無しさん? :03/11/03 22:13 ID:???
( ゚Д゚)ノ●ウンコ食ったら、ご飯出すよ。

518 :名無しさん? :03/11/03 22:15 ID:???
丸紅通販お得だったな

519 :名無しさん? :03/11/03 22:17 ID:???
ttp://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%83C%83%93%83%5E%81%5B%83l%83b%83g


520 :名無しさん? :03/11/03 22:20 ID:???
つ目~ゝ ズズ・・・
お茶どもん。


521 :名無しさん? :03/11/03 22:24 ID:???
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1065767860/775

522 :名無しさん? :03/11/03 22:32 ID:???
>>518
UD専用機にお勧めだよね。w

523 :名無しさん? :03/11/03 22:37 ID:???
いまUD-Team2chWiki見ていたら、
何と自分の板別チームが「板不明」チームになってた!!
直したいんだけれど、どうすればいいのかな。
遠慮なく更新、ってどこをどうすれば良いのだろうか・・・

524 :名無しさん? :03/11/03 22:41 ID:???
>>523
名前と板名と板アドレスキボンヌ。

訂正しておきますよ。

525 :名無しさん? :03/11/03 22:47 ID:???
恥ずかしながら@accessです。
ACCESSとかのソフトのではなくて、
邦楽のアーティストです。
板は無くて、スレだけです。
よろしくお願いします。

526 :名無しさん? :03/11/03 22:50 ID:???
報告ありがとうございます。で、まとめと考察を。
下のリストのものは、(メモリ容量/384)*100で四捨五入したものと同一になりました。
メモリ  メモリ値
 96      25
128       34
256       67
384      100
512      134
768      200
960      250
が、どうやら単純にそういうわけじゃなさそうです。上の式では以下の条件が当てはまりません。
224        54
メモリ値が54になるためには、メモリが208MBと認識されなければならない訳で・・・・・。
すぐ上の256MBとの差は48MBなんですが、それが認識の単位だと96M〜128M間の
区別がつかない。まさか、なにか表を作るような面倒な真似はしてないと思うんですが、
実際どうなってんでしょうね?


231KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-02-21