■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:がん患者を救え!Target:60

882 :名無しさん? :03/08/08 07:32 ID:???
タンパク質はアミノ酸20種類が組み合わさってできたもの
もしアミノ酸を単純に組み合わせたとしたら
2個のアミノ酸からなるタンパク質の種類 20*20 = 400
5個のアミノ酸からなるタンパク質の種類 20*20*20*20*20 = 3,200,000
10個のアミノ酸からなるタンパク質の種類 20^10 = 10,240,000,000,000
100個のアミノ酸からなるタンパク質の種類 20^100 ≒ 1 * 1000^35
1000個の・・・

タンパク質は数千からなるアミノ酸もあるわけで・・・
さらにアミノ酸の並び替えで順列組み合わせの数だけさらに種類が増え
そしてさらに立体構造の種類だけさらに増え・・・

アミノ酸の分子構造は
ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~chem_env/amino/amino2.html
これとUD Agentで表示される分子構造から察するに
現在解析しているタンパク質はごく低分子のタンパク質

果たしてターゲットとなっているリガンドはどうやって絞り込んでいるのか


240KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-02-21