■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ミッションUD:白血病・がん患者を救え!Target:49

415 :名無しさん? :03/06/01 21:51 ID:???
>>410
次のような形式のテキスト・ファイルを
SYSTEMフォルダにOEMINFO.INIという名前で保存すれば
Modelの部分がデバイス名として表示される。
本来はシステムのプロパティで表示される情報。
ちなみに同じ場所にOEMLOGO.BMPという名前のビットマップ・ファイルを置いておくと
システムのプロパティでメーカー・ロゴとして表示される。

[General]
Manufacturer=プロジェクトX―挑戦者たち―
Model=P6S5AT with Celeron 1400
[Support Information]
Line1=サポート窓口
Line2=  名称:俺サポートセンター
Line3=  営業時間:四六時中
Line4=

231KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2004-02-21